防災ビデオの案内
たとえば・・・
- 自治会や自主防災会の会合時に・・・
- 会社での訓練後に・・・
- 学校での授業に・・・
- 自宅で子供と一緒に・・・
・・・etc
公社では、防災に関するビデオを取り揃えて市民(千葉市在住又は在勤の方)の皆様に無料で貸出をしております。
ビデオリスト | ビデオリストの一覧はこちらからご覧いただけます。 |
---|---|
申込方法 | 【貸出方法】 申込フォームまたはお電話でお申し込みください。 【申込フォームによる方法】 ビデオリスト一覧からご希望のビデオを選びパッケージをクリックしてください。 ↓ ご希望のビデオの予約状況を確認し、貸出開始日をクリックしてください。 ↓ 申込フォームが立ち上がりますので、必要事項を入力し予約してください。 ↓ 完了メールが届きましたら、予約が完了です。 ※申込完了の返事を送りますので、迷惑メールなどの受信を制限されている方は@chiba-bfk.or.jpからのメールを受信できるように設定をお願いします ↓ 防災ビデオ借用申込書に必要事項を記入のうえ提出してください。 ↓ 貸出開始日に公社事務所へお越しいただき、ビデオを借り受けてください。 ※貸出の際、身分証明書を提示していただきます。 【電話による方法】 ビデオリスト一覧表よりご希望のビデオをお選びください。 ↓ 公益財団法人千葉市防災普及公社 防災普及班へお電話(043-248-5378)いただき、予約状況を確認してください。 ↓ ご希望のビデオのタイトル名、タイトルNo、貸出期間、氏名、団体名(任意)、使用する千葉市内の区名をお伝えいただきますと、予約が完了です。 ↓ 防災ビデオ借用申込書に必要事項を記入のうえ提出してください。 ↓ 貸出開始日に公社事務所へお越しいただき、ビデオを借り受けてください。 ※貸出の際、身分証明書を提示していただきます。 【防災ビデオ借用申込書の提出方法]】 次のいずれかの方法で提出してください。 (Eメール) このメールアドレスはスパムボットから保護されています。閲覧するにはJavaScriptを有効にする必要があります。 (郵送) 〒261-0004 千葉市美浜区高洲4-1-16 公益財団法人千葉市防災普及公社 防災普及班 (FAX) 043-248-7748 |
貸出本数 | 1回につき3本以内 |
貸出期間 | 最長2週間まで ※期間満了日を1週間過ぎてもビデオが返却されない場合には以後の貸出を制限させていただきます。 |
料金 | 無料 |
貸出可能な方 | 千葉市在住者又は在勤者 |
制限事項 | 次のいずれかに該当する場合、貸出をお断りさせていただきます。
|
遵守事項 | 借用にあたっては、次の事項を遵守して下さい。
|
《防災ビデオ借用申込書》(Excel)
《防災ビデオ借用申込書》(PDF)
![]() |
PDFファイルをご覧になるには「Adobe Reader」が必要です。 プラグインをお持ちでない方は左記ボタンよりソフトをダウンロードしてください。 |