インフォーメーション
■防災用品・防災資機材のご案内
非常食・避難用品等の防災用品の備えは万全ですか?
近年、地震や豪雨による大きな災害が増えていますが、実際にスーパーマーケットやコンビニなどで食品や生活用品が手に入らないという経験をしたことはありませんか。
万が一の時に備え、普段から非常食や避難用品、防災資機材等を準備しておくことをおすすめします。
■おすすめ商品
・アルファ米10種類セット 2,900円
非常用といえど、いろいろな種類があります。
まずは、お試し!お気に入りの物を備えてみては…。
・7年保存クッキー&レトルトパンセット 2,000円
いつでもどこでも食べられるクッキーとほのかに甘く食べやすい美味しさのレトルトパン。
・感震ブレーカー・ヤモリ 3,400円
阪神・淡路大震災での火災の約60%が通電火災といわれております。
地震時の通電火災の防止には、感震ブレーカーで対応しましょう。
単1電池4本または8本使用(別売)
価格:¥10,800(税込)
大地震発生時の電気火災対策には感震ブレーカーが効果的です!
価格:¥5,900(税込)
大地震発生時の電気火災対策には感震ブレーカーが効果的です!
価格:¥3,400(税込)
大地震発生時の電気火災対策には感震ブレーカーが効果的です!
※ヤモリは含まれておりません。
価格:¥2,500(税込)
大地震発生時の電気火災対策には感震ブレーカーが効果的です!
価格:¥3,000(税込)
感震ライトも備えておくと安心です。
価格:¥5,700(税込)
購入方法/特定商取引に関する法律に基づく表記
電話又はFAX、メール、来所のいずれかの方法でお申し込みができます。
電話でのお申し込みの場合は、注文書の提出をお願いすることがあります。
※申込完了の返事を送りますので、迷惑メールなどの受信を制限されている方は@chiba-bfk.or.jpからのメールを受信できるように設定をお願いします。
「住宅用消火器 防災・避難用品 防災資機材」注文書(Wordファイル)
「住宅用消火器 防災・避難用品 防災資機材」注文書(PDFファイル)
Eメール | fukyu@chiba-bfk.or.jp |
---|---|
電話 | 043-248-5378 |
FAX | 043-248-7748 |
郵送先 | 〒261-0004 千葉市美浜区高洲4-1-16 公益財団法人千葉市防災普及公社 防災普及班 |
お電話の場合、その場で契約成立となります。
注文書でお申し込みの場合、受領後に内容確認のお電話を差し上げ、内容確認をもって契約が成立したものとなります。
ご指定いただいた住所へ商品が届きます。
※代金は現金又は銀行振込でお支払いください。振込手数料はお客様にてご負担いただきますようお願いいたします。
※代金は現金又は銀行振込でお支払いください。振込手数料はお客様にてご負担いただきますようお願いいたします。
販売業者 | 公益財団法人千葉市防災普及公社 |
---|---|
運営責任者 | 公益財団法人千葉市防災普及公社 |
住所 | 〒261-0004 千葉県千葉市美浜区高洲4-1-16 千葉市消防局救助救急センター2階 |
TEL/FAX | TEL 043-248-5378 / FAX 043-248-7748 |
メールアドレス | fukyu@chiba-bfk.or.jp |
商品以外の必要代金 | ・商品は全て消費税を含んだ金額です。 ・銀行振込手数料 ・送料 ・代引手数料 |
送料 |
■千葉市内の場合 ■千葉市外の場合 ※お届けの地域(沖縄、離島を含む)、重量、サイズ、同一商品の複数購入等の条件により送料が異なるため、お申込み後に改めて連絡いたします。
|
代引手数料 | ※代金引換手数料は、商品代+送料により確定します。
※お届け先が千葉市外の場合、お届けの地域(沖縄、離島を含む)、重量、サイズ、同一商品の複数購入等の条件により送料が異なるため、お申込み後に改めて連絡いたします。 |
注文方法 | ・電話又はFAX・メール・郵送で申込み ・直接来所申込み(平日9:00~17:00) |
支払方法 |
・代金引換(現金払い) ※合計金額(商品代金+送料+代引手数料)をお支払ください。 |