1. TOP
  2. 予防関係講習・研修
  3. 防火対象物点検資格者講習

防火対象物点検資格者講習

講習内容について

平成14年4月に消防法の一部が改正され、防火対象物定期点検報告制度が創設されました(平成15年10月1日施行)。この制度により、一定の防火対象物については、消防法令及び火災予防等に係る専門的な知識を有する防火対象物点検資格者が、用途の実態や消防計画に基づいた防火管理の実施状況等の火災予防に係る事項も含めて総合的に点検し、その結果を管理権原者が消防機関に報告することになりました。
防火対象物点検資格者講習は、防火対象物の定期点検を行うために必要な資格を取得する講習です。
なお、防火対象物点検資格者は、管理権原者から選任された場合において防火管理者となることができます。

実施予定

講習・研修開催情報を検索から検索してください。

時間割

講習は4日間実施され、その科目と時間割については下表のとおりです。
なお、講習の最後には、2時間の修了考査が行われます。

日程 時間 講習科目等
第1日 9:30~9:40 講習についての説明
9:40~11:40 防火管理の意義及び制度
12:30~14:30 火気管理
14:40~16:40 施設及び設備の維持管理
第2日 9:30~11:30 防火管理に係る訓練及び教育
12:20~14:20 防火管理に係る消防計画
14:30~16:30 消防用設備等技術基準
第3日 9:30~10:30 消防用設備等技術基準
10:40~11:40 防火対象物の点検要領
12:30~16:30
第4日 9:30~9:40 修了考査の説明
9:40~11:40 修了考査

講習・研修開催情報を検索

状況  ○:充分な空き有り △:若干の空き有り ×:満員のため空きなし -:受付期間外
空き状況は画面表示時点の情報です。希望者多数の場合は申込の途中で定員数に達する場合もありますのでご了承ください。

開催日 講習名 開催会場 定員 状況 申込期間/備考
2024年12月02日(月)~2024年12月05日(木) 令和6年度
防火対象物点検資格者講習
千葉市生涯学習センター 35名

令和6年9月30日(月)~10月11日(金)

上記期間内に必要書類をお送りください(郵送のみ)。

※上記期間内でも定員に達し次第、締切となります。

申込要領

講習の受講申請方法

防火対象物点検資格者講習の手引を入手し最後までお読みください
一般財団法人日本消防設備安全センターのページからダウンロードすることができます。
申請に必要な書類を揃えてください
「受講申請書」と「免状写真票、整理票、受講票、テキスト引換券」は、一般財団法人日本消防設備安全センターのページからダウンロードすることができます
申請書類を提出してください
提出は郵送でお願いします。なお、申請期間内であっても定員に達し次第、申請受付を締め切りますのであらかじめご了承ください。
《申請書郵送先》
公益財団法人千葉市防災普及公社
〒261-0004 千葉市美浜区高洲4-1-16
※封筒の表に「防火対象物点検資格者講習受講申請書在中」と書いてください。

講習の受講通知

受講申請書等を審査して受講資格があると判定された方には、「受講通知書」、「受講票、テキスト引換券」及び「受講料払込取扱票」をお送りしますので、受講通知書に記載されている事項をご確認のうえ、手続きを行ってください。
受講資格のない方には、その旨通知します。

講習の受講料等

  1. 受講料(消費税込)は、次のとおりです(払込手数料は受講者負担)。
    (1)A区分:科目免除のない方及び科目免除時間が3時間以下の方 ⇒ 40,300円
    (2)B区分:科目免除時間が4時間以上7時間以下の方 ⇒ 38,100円
    (3)C区分:科目免除時間が8時間以上の方 ⇒ 32,600円
  2. 前記受講料のほか、合否判定結果通知郵送料84円が必要です。
  3. 受講料の払込みは、受講通知書に記載の払込期間内に、所定の受講料払込取扱票により、郵便局又はゆうちょ銀行の窓口でお支払いください。指定期間内に払い込まない場合は受講できませんのでご注意ください。
  4. 郵便局又はゆうちょ銀行の窓口で受領した「振替払込受付証明書(お客さま用)テキスト引換券貼付用」をテキスト引換券の指定の欄に貼り付けて、受講当日に講習会場へお持ちください。