新型コロナウイルス感染拡大に伴う重要なお知らせ
感染拡大防止をはかるため、定員を減らして実施しています。
このため、お申込みが難しい状況となっておりますが、皆様のご理解とご協力をお願いいたします。
2022/06/01 |
救命講習
|
けがの手当教室を開催します(令和4年9月10日) |
2022/06/01 |
救命講習
|
令和4年9月開催分 救命講習の募集を始めました |
2022/05/02 |
救命講習
|
普通救命講習Ⅲを開催します(令和4年8月20日) |
2022/03/31 |
救命講習
|
【3月12日】けがの手当教室を開催しました! |
2022/01/05 |
救命講習
|
公民館やコミュニティセンターで救命講習を実施しています |
2021/02/15 |
救命講習
|
心肺蘇生法とAEDの使用方法に関する動画をご覧いただけます |
講習名 | 講習時間 | 内容 | 費用 | 申込要領 |
---|---|---|---|---|
普通救命講習Ⅰ 普通救命講習Ⅲ |
3時間 |
普通救命講習Ⅰ、Ⅲ共にAEDを用いた心肺蘇生法・気道異物除去法の救命処置と止血法を学べます。(修了証が交付されます) |
無料 |
団体受講の申込 |
応急手当WEB講習 | 1.5時間 |
普通救命講習Ⅰに準じますが、ご自宅等でパソコンやスマートフォンによるe-ラーニングで学習していただき、講習会場にて実技部分を行う講習となります。(修了証が交付されます) |
無料 |
団体受講の申込 |
上級救命講習 | 8時間 |
普通救命講習Ⅰ及びⅢの内容のほか、外傷(けが)の手当や搬送法を学べます。(修了証が交付されます) |
1,000円 (教材費) |
|
上級救命再講習 | 3時間 | 上級救命講習を修了した方が対象となり、救命処置の内容を再確認するもので、内容は普通救命講習Ⅰに準じます。(修了証が交付されます) | 無料 | |
けがの手当教室 | 2時間 |
けがの手当が中心となり、止血や骨折、捻挫に対する三角巾の使用方法等を学べます。(修了証の交付はありません) |
700円 (教材費) |
|
パパ&ママ救命教室 | 45分 |
1歳未満のお子様をお持ちの保護者の方を対象に、赤ちゃんに対する救命処置(気道異物除去法や心肺蘇生法)を短時間で学べる教室です。 |
無料 |
・お申込み期間は、講習開催日の属する月の3ヶ月前の初日(土日祝を除く)からとなります(例:6月開催予定の講習であれば3月初日から)。
ただし、定員に達し次第締め切りとなります。
・空き状況は、画面表示時点の状況です。申込みの途中で定員数に達する場合もありますのでご了承ください。
・開催日時、開催会場等を確認したうえで、希望する講習の[申込]ボタンを押して申し込んでください。
開催日 | 時刻 | 講習時間 | 講習名 | 開催会場 | 費用 | 空き状況 | 申込 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
2022年06月29日(水) | 14:00~15:30 | 1.5時間 | 応急手当WEB講習 | 千葉市消防局 | 無料 | 18 | 申込 |
2022年06月29日(水) | 09:00~12:00 | 3時間 | 上級救命再講習 | 千葉市消防局 | 無料 | 0 | |
2022年07月03日(日) | 09:00~12:00 | 3時間 | 普通救命講習Ⅰ | 千葉市消防局 | 無料 | 0 | |
2022年07月04日(月) | 09:00~17:00 | 8時間 | 上級救命講習 | 千葉市消防局 | 1,000円 | 0 | |
2022年07月05日(火) | 09:00~12:00 | 3時間 | 上級救命再講習 | 千葉市消防局 | 無料 | 3 | 申込 |
2022年07月12日(火) | 13:30~16:30 | 3時間 | 普通救命講習Ⅰ | 稲毛消防署 | 無料 | 0 | |
2022年07月13日(水) | 13:30~16:30 | 3時間 | 普通救命講習Ⅰ | 緑消防署 | 無料 | 0 | |
2022年07月21日(木) | 13:30~16:30 | 3時間 | 普通救命講習Ⅰ | 千葉市救助救急センター | 無料 | 1 | 申込 |
2022年07月23日(土) | 09:00~12:00 | 3時間 | 普通救命講習Ⅰ | 千葉市消防局 | 無料 | 0 | |
2022年07月23日(土) | 13:30~16:30 | 3時間 | 上級救命再講習 | 千葉市消防局 | 無料 | 1 | 申込 |
2022年07月24日(日) | 09:00~17:00 | 8時間 | 上級救命講習 | 千葉市消防局 | 1,000円 | 0 | |
2022年07月28日(木) | 10:00~11:30 | 1.5時間 | 応急手当WEB講習 | 千葉市消防局 | 無料 | 16 | 申込 |
2022年08月02日(火) | 13:30~16:30 | 3時間 | 普通救命講習Ⅰ | 千葉市救助救急センター | 無料 | 0 | |
2022年08月08日(月) | 09:00~12:00 | 3時間 | 普通救命講習Ⅰ | 千葉市消防局 | 無料 | 0 | |
2022年08月11日(木) | 09:00~12:00 | 3時間 | 上級救命再講習 | 千葉市消防局 | 無料 | 0 | |
2022年08月12日(金) | 09:00~17:00 | 8時間 | 上級救命講習 | 千葉市消防局 | 1,000円 | 0 | |
2022年08月18日(木) | 09:00~12:00 | 3時間 | 普通救命講習Ⅰ | 花見川消防署 | 無料 | 0 | |
2022年08月19日(金) | 09:00~12:00 | 3時間 | 普通救命講習Ⅰ | 若葉消防署 | 無料 | 0 | |
2022年08月20日(土) | 09:00~12:00 | 3時間 | 普通救命講習Ⅲ | 千葉市消防局 | 無料 | 0 | |
2022年08月26日(金) | 18:30~20:00 | 1.5時間 | 応急手当WEB講習 | 千葉市消防局 | 無料 | 13 | 申込 |
2022年08月26日(金) | 13:30~16:30 | 3時間 | 上級救命再講習 | 千葉市消防局 | 無料 | 0 | |
2022年08月27日(土) | 09:00~12:00 | 3時間 | 普通救命講習Ⅰ | 千葉市消防局 | 無料 | 0 | |
2022年08月28日(日) | 09:00~17:00 | 8時間 | 上級救命講習 | 千葉市消防局 | 1,000円 | 0 | |
2022年08月31日(水) | 13:30~16:30 | 3時間 | 普通救命講習Ⅰ | 千葉市救助救急センター | 無料 | 0 | |
2022年09月02日(金) | 14:00~15:30 | 1.5時間 | 応急手当WEB講習 | 千葉市消防局 | 無料 | 15 | 申込 |
2022年09月02日(金) | 09:00~12:00 | 3時間 | 上級救命再講習 | 千葉市消防局 | 無料 | 8 | 申込 |
2022年09月08日(木) | 09:00~12:00 | 3時間 | 普通救命講習Ⅰ | 千葉市消防局 | 無料 | 0 | |
2022年09月09日(金) | 09:00~17:00 | 8時間 | 上級救命講習 | 千葉市消防局 | 1,000円 | 0 | |
2022年09月10日(土) | 09:30~11:30 | 2時間 | けがの手当教室 | 千葉市消防局 | 無料 | 0 | |
2022年09月13日(火) | 09:00~12:00 | 3時間 | 普通救命講習Ⅰ | 緑消防署 | 無料 | 0 | |
2022年09月13日(火) | 09:00~12:00 | 3時間 | 上級救命再講習 | 千葉市消防局 | 無料 | 7 | 申込 |
2022年09月14日(水) | 09:00~12:00 | 3時間 | 普通救命講習Ⅰ | 稲毛消防署 | 無料 | 0 | |
2022年09月17日(土) | 13:30~16:30 | 3時間 | 普通救命講習Ⅰ | 千葉市救助救急センター | 無料 | 0 | |
2022年09月26日(月) | 13:30~16:30 | 3時間 | 普通救命講習Ⅰ | 千葉市救助救急センター | 無料 | 7 | 申込 |
2022年09月30日(金) | 09:00~12:00 | 3時間 | 普通救命講習Ⅰ | 千葉市消防局 | 無料 | 10 | 申込 |
その他会場での開催につきましてはこちらをご確認ください
救命講習では主にAEDを用いた心肺蘇生法を学べます。
AEDを使用した救命処置の流れは動画で紹介しております。
ご希望の方は講習会場にて購入できます
![]() |
人工呼吸用感染防護具(キーホルダータイプ) ¥500(税込)/1個 ¥4500(税込)/10個 人工呼吸時の直接接触予防と、傷病者からの呼気などを 逆流させない一方向弁のついた感染防護具です |
![]() |
三角巾 |
![]() |
人工呼吸用感染防護具(ビニール手袋付)と 三角巾のセット ¥800(税込)/1セット 人工呼吸用のマスクと三角巾のセットです |