千葉市防災普及公社は、廃消火器リサイクルシステムの特定窓口として環境省から認可されております。
古くなった消火器は一般家庭ごみとして捨てることができません。 消火器の処分をお考えの方は当公社までご連絡ください。 (ご自宅への引取は千葉市内のご家庭に限り有料でお伺いします。)
消火器には使用期限があります。赤色の業務用消火器は概ね10年、住宅用消火器は概ね5年です。消火器本体の使用期限、製造年をご確認ください。 また、錆や本体に傷がある消火器の使用は非常に危険です。
当公社で取扱う消火器はご家庭にある小型消火器(ABC粉末20型以下)等に限ります。
リサイクルシール代(小型消火器等1本につき1枚) | 保管料金(1本につき) | 収集・運搬料(1件につき) | ||
---|---|---|---|---|
1~5本まで | 6本以上 | |||
お持込み | 510円 (リサイクルシール貼付済みの場合は除く) |
1,000円(税込) | 無料 | |
引き取り (千葉市内に限る) |
1,500円(税込) | 1,000円(税込) |
当公社で取り扱いの出来ない消火器は、廃消火器リサイクルシステムで広域認定を受けていないエアゾール消火器、消火弾、外国製消火器等となります。
回収につきましては、下記へお問い合わせください。
【TEL】 | 043-248-7801 土日祝日、年末年始を除く |
---|---|
【FAX】 | 043-248-7748 |
【所在地】 | アクセスマップ |