お知らせ/新着情報

 

受講にあたっての注意事項について

  1. 受講当日、体調が優れない場合は、受講を控えてください。
  2. マスクの着用及び手指消毒については、任意となっております。
  3. 講習の実施は、荒天時等その他やむを得ない事由により変更する場合があります。
    最新の情報は、本ホームページでお知らせいたしますのでご確認をお願いします。
    なお、講習の実施に変更があった場合、既に申請をいただいている受講者には個別に連絡いたしますので、
    申請書に受講者本人と必ず連絡が取れる電話番号のご記入をお願いします。

研修内容について

管理権原者や防火防災管理者は、防火防災意識を高め、発災時に被害が拡大しないよう全従業員への教育を効果的に実施することが大切です。
防災実務研修は、事業所で働く従業員の方を対象に、消火や通報、避難等の要領について、実際の設備を活用しながら学ぶことができる半日の研修です。

対象者

千葉市内の事業所の従業員等

実施予定

講習・研修開催情報を検索から検索してください。
※実施時間:13:00~16:30(12:50までに集合してください)

研修内容

次の内容を行い、受講した方には受講証明書を交付します。

  • 消火要領

    訓練用屋内消火栓BOX等を使って
    操作要領を習得します。

  • 避難要領

    救助袋や緩降機の取扱い要領のほか、
    担架搬送の要領を習得します。

  • 情報伝達要領

    非常放送設備や自動火災報知設備の操作要領、
    119番通報要領を習得します。

研修の受講料等

受講料 無料

防災実務研修の特色

  • 防災実務研修を受講した千葉市消防局管内の防火対象物の事業所は、消防法令で定める消火訓練及び避難訓練をそれぞれ1回実施したものとみなすことができます。
  • 防火対象物の事業所の方が消防法令に規定する訓練として受講する場合、千葉市火災予防規則に定める「消防訓練実施届出書」により、研修受講の3日前までに所轄の消防署長に届け出てください。
    「消防訓練実施届出書」の記入例(PDF)

会場

【千葉市消防総合センター】千葉市緑区平川町1513-1
 
千葉市消防総合センター配置図はこちら(PDFファイル)
※研修当日の受付場所は屋内訓練場です。 

■自動車の場合
県道千葉大網線(通称:大網街道)消防総合センター入口交差点(信号付三叉路)を千葉方面からは左折、土気方面からは右折し、約800メートル進行した右側。なお、受講者用の駐車場あります。
■電車・バスの場合
JR外房線誉田駅南口5番バス乗り場より千葉中央バス「越智はなみずき台行」で5分、平川入口バス停下車徒歩10分。

講習・研修開催情報を検索

状況  ○:充分な空き有り △:若干の空き有り ×:満員のため空きなし -:受付期間外
空き状況は画面表示時点の情報です。希望者多数の場合は申込の途中で定員数に達する場合もありますのでご了承ください。

この条件に該当する講習はありません。

受講までの流れ

まずは電話予約
千葉市防災普及公社へ電話(043-248-7788)で申込状況を確認のうえ、予約してください。
受付は先着順(1事業所で最大1人まで)とし、定員になり次第締め切ります。
必要書類の用意・申請

電話予約後、別記様式「防災実務研修申込書兼受講票」に必要事項を記入し、次のいずれかの方法で千葉市防災普及公社へ提出してください。

【電子メール】

webmaster*chiba-bfk.or.jp ※スパム防止のため、「*」を「@」に変えてください。                                  ※E-Mailの件名には「開催日」及び「団体名」を記入してください。

【FAX】 043-248-7748
【郵送・持参】 〒261-0004 千葉市美浜区高洲4-1-16
※申込書は、受講票と兼用になっていますので、郵送又は持参する場合は、ご自身で複写したものを研修当日に持参してください。
研修受講当日

「防災実務研修申込書兼受講票」を持参のうえ、研修会場(千葉市消防総合センター内屋内訓練場)まで直接お越しください。
※開始時刻(13:00)の10分前までに集合してください(受付:12:20~12:50)

【留意事項】

  • 当日の受付は屋内訓練場で12時20分から、オリエンテーションは12時50分から、それぞれ行います。
  • 上履き用運動靴を持参のうえ、動きやすい服装でお越しください。